「ホームランバー」は、日本初の当たりくじ付きアイスなんだそう。
元々、発売されていたおなじみの形状のアイスを名前を改め、くじ付きで販売したのが始まりなんですって。昔は、銀色の紙で包装されてたんだよなぁ〜と懐かしさを感じるのもそのはず。
「ホームランバー」の発売開始は、1960年。もう50年以上も愛されている商品なんですね。現在は、四角い形状でないものも販売されていて、いろいろなフレーバーが楽しめる「ホームランバー」。
そんな「ホームランバー」に新しいフレーバーが登場するようです。
スポンサードリンク
ホームランバーの新味「抹茶ミルク&黒ごま」とは?
2017年秋に登場する「ホームランバー」の新フレーバーは「抹茶ミルク&黒ごま」。
以外にも、和風のフレーバーは、「ホームランバー」の長い歴史の中でも初めてのことだそうです。
抹茶ミルクだけでも美味しいのに、そこに黒ごまの香ばしさが加わったら…と想像するだけでも美味しそうですね。
使われている抹茶は、こだわりの”蔵出し宇治抹茶”。
”蔵出し”とは、その名前の通り、蔵の中であったものを出すこと。
その年の春に収穫した新茶を蔵の中で秋まで熟成させたものは「蔵出し茶」「封切り茶」と呼ばれ、重宝されているようですよ。
「ホームランバー 抹茶ミルク&黒ごま」の値段とカロリーは?
さて、気になる「ホームランバー 抹茶ミルク&黒ごま」のカロリーですが、1本あたり115kcalとのこと。
規格としてはアイスクリーム(乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0%以上)に含まれる商品とのことですが、思ったよりカロリー低めですね。
希望小売価格は、1本108円(税込)。
スーパーで買うと、もう少し安く買えると思います。
100円ほどで抹茶ミルク(と黒ごま)が楽しめるのは嬉しいです♪
発売日は、2017年11月6日(月)。
こちらももちろん、「当たり」付き!
「当たり」が出ると500円分のQUOカードがもらえるそうですよ。
スポンサードリンク
期待の声が続々…!
「ホームランバー 抹茶ミルク&黒ごま」は、抹茶好きにはたまらない!?と思い、Twitterでつぶやきを探してみたのですが…。
あれ…意外と少ない…?
ハーゲンダッツとかの新作で抹茶が登場!なんてときには、ものすごい数のTweetが見つかるんですが…。
SNS映えを求めてる人には、「ホームランバー」じゃ、ちょっともの足りないんでしょうか。美味しいのに…。
気ーにーなーるーwwwhttps://t.co/tI5zcpTTTU
— katsuko.be (@be_katsuko) October 30, 2017
https://twitter.com/cinderella_sho1/status/924486114295005184
発売後なら、食べてみた方の感想がたくさん見つかるかな…?
まとめ
ぼんやりした頭で「ホームランバー」と聞いたときには、あれ?パンみたいなやつにチョコでコーティングしたやつだったっけ…?と思ってしまった私です。
そりゃ、「チョコばっと」やがな〜!
こちらも、当たり付きで、駄菓子屋さんの定番商品ですよね。
と、それはさておき。
四角くない「ホームランバー」の新フレーバーが気になるので、見かけたら買ってみたいと思います。
抹茶好き仲間の皆さんも、是非、お試しくださいね。