新しいアニメの放送が始まったり、新作ゲームが発売されると楽しみなのが、それらが一番くじのラインナップに登場するかどうか。自分の好きな作品が一番くじに登場すると、ついつい何度もチャレンジしたくなる私です。
さて、この夏、待ちに待った『モンスターハンター:ワールド』(以下、『MHW』)も一番くじに登場しますよ!!
『MHW』の発売は、2018年1月末ですから、半年以上経ってようやく一番くじに登場することになります。発売日や1回の値段、取扱店舗などについて、簡単に情報をまとめてみました。
スポンサードリンク
モンハン:ワールドの一番くじはいつから販売?
一番くじ「モンスターハンター:ワールド 〜狩れ!生ける大地と共に〜」の発売は
2018年8月8日!
ただ、お店によって発売開始日が異なることもあるようですので、発売日に必ず手に入るというわけでもありません。
発売日が近づいてくると、取扱店舗の詳細も発表されますので、ご確認の上、お店に足を運んでくださいね。
1回の値段と取り扱い店舗は?
『MHW』の一番くじのお値段は、1回650円。
なんか、だんだん一番くじも値段が上がってきてるような…。
ちょっと前まで、1回500円くらいでしたよね?
でも、取り扱う作品によっては、1回800円もするようなものもあるらしいので、『MHW』の650円はまだ良心価格なのかしら…。
取扱店舗は、セブンイレブンやホビーショップ。
お店によっては、取り扱いのないところもありますので、先ほども書いたように、事前に取り扱い店舗を確認しておいてくださいね。
果たして、我が家の近所のセブンイレブンでは取り扱ってくれるのでしょうか。
それが、一番心配です。
スポンサードリンク
気になる各賞の賞品は?
今のところ(2018年5月初旬)、詳細が発表されているのはA賞の「ネルギガンテ ビッグソフビフィギュア」のみなのですが、ほかの賞も気になる〜〜!!
ラインナップだけは発表されていて、B賞以下は下記の通り。
- B賞:回復ミツムシ やわらかぬいぐるみ
- C賞:エフェクトーン
- D賞:デザイン小皿コレクション
- E賞:痕跡 リフレクターチャーム
- F賞:デザイングラス
- G賞:タオルコレクション
- ラストワン賞:大回復ミツムシ やわらかぬいぐるみ
ふぉぉぉ〜〜!B賞の回復ミツムシのぬいぐるみ、欲しいなぁ〜。
ラストワン賞の大回復ミツムシは、それよりもさらに大きいんでしょうね〜。そっちも欲しい…。
グラスやタオルは、これまでもいっぱい当ててきてるので、できれば遠慮したいところ…(でも、また当てちゃうんだろうな…)。
タオルやデザイン小皿に描かれているモンスターたちの絵柄は、リアル風なのかデフォルメなのか…。それも気になるところです。
ところで、C賞の「エフェクトーン」って何だろ?と思ったら、ドアやふすまに取り付けておくと、開け閉めする度に音がなる装置のよう。
ゼルダのエフェクトーン手に入れたので家電につけた pic.twitter.com/qa2UcpkU7m
— きゃんたマン (@kyantaman_chi) May 28, 2017
こちらは、以前、発売されていた『ゼルダの伝説』のエフェクトーンを利用しているところ。
『MHW』の場合には、モンスターの咆哮が聞こえるのでしょうか。
それなら、ちょっと欲しいかな。
まとめ
『MHW』が発売され、それに合わせた新しいグッズもいろいろ発売されているのですが、取り扱っているお店が少なかったり、公式で買うと送料が…といろいろ考えてしまい、なかなかグッズを手に入れられませんでした。
一番くじなら、近くのお店でも取り扱ってくれる可能性があるし、欲しいものが当たらない(かも)というリスクを差し引いても、チャレンジする価値はあるのでは…?
とにかく、発売日が近づいてきたら、取り扱い店舗を確認して、何回チャレンジするのかを決めておきたいと思います。
それまでに、”『MHW』一番くじ貯金”もしておかなくちゃ…!