2016年、還暦を迎えたとは思えないほど精力的に活動を続けている桑田佳祐さん。
2017年4月から放送が始まったNHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ)『ひよっこ』の主題歌も歌われていますし、毎朝、聞いてるよ〜という私のような方も多いのではないでしょうか。
さて、2017年夏、桑田さんは、朝ドラ主題歌「若い広場」を含む15曲を収録したソロアルバムをリリースするそう!このアルバムの発売に合わせ、ライブツアーも予定されているとか!?
プレミアチケット必至のライブではありますが、概要についてまとめてみました。
スポンサードリンク
Contents
桑田佳祐ライブ2017の日程と場所
今回、開催される桑田さんのツアーのタイトルは、『桑田佳祐 LIVE TOUR 2017 「がらくた」』。
新発売のアルバムのタイトルが「がらくた」ということで、それをひっさげてのライブツアーになるのですね。
日程は、以下の通り。
- 10月17日(火)・18日(水):朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
- 10月28日(土)・29日(日):広島グリーンアリーナ
- 11月11日(土)・12日(日):東京ドーム
- 11月18日(土)・19日(日):ナゴヤドーム
- 11月25日(土) 福岡:ヤフオク!ドーム
- 11月30日(木)・12月1日(金):宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
- 12月9日(土)・10日(日):アスティとくしま
- 12月16日(土)・17日(日):京セラドーム大阪
- 12月23日(土・祝):札幌ドーム
- 12月30日(土)・31日(日):横浜アリーナ
関連リンク
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターの場所やアクセス方法は?駐車場は広い?
東京ドームのアクセス方法と最寄り駅!車で行く場合は駐車場はどこ?
横浜アリーナのアクセス方法と周辺ホテルは?収容人数やキャパも気になる!
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ!電車の行き方と駐車場情報!高速はどこで降りる?
アスティとくしまの駐車場は?バスで行く場合と周辺ホテルはどこがいい?
京セラドーム大阪の場所や住所は?行き方をチェック!駐車場はある?
さすが、桑田さん。
大きな会場を押さえてます!
年末の横浜アリーナは、2016年と同じように、年越しのライブになるのかな?
チケット先行販売や値段は?
チケットの料金は、どの会場でも、9000円(税込)とのこと。
サザンオールスターズの公式ファンクラブ「SAS応援団」では、会員の方限定でツアー先行予約の案内がされているようです。
会員になっているからといって、良い席のチケットが取れたり、必ず、チケットが取れる!というわけではないと思いますが、やっぱり、ファンクラブには入っておくべき…かな?
今後、各プレイガイドでも先行・一般販売がおこなわれることと思います。
例年通りであればチケット販売は下記3か所ですね。去年もそうでした。
チケット先行発売情報
未定
チケット一般発売情報
未定
この辺りは詳細がわかり次第追記して紹介していきたいと思います。
2017年8月発売のニューアルバム「がらくた」
さて、ツアーのタイトルにもなっている、NEWアルバム『がらくた』。
発売は、2017年8月23日(水)。
- 初回生産限定盤A (CD+Blu-ray+特製ブックレット):4800円
- 初回生産限定盤B (CD+DVD+特製ブックレット):4500円
- 初回生産限定盤C (CD+特製ブックレット):3500円
- 通常盤 (CD):3300円
- アナログ盤 (重量盤2LP/オリジナル特典付/完全生産限定):4300円
※価格はすべて税抜きです。
5種類ものバージョンがあるなら、どれを買おうか迷ってしまいそう。
Amazonでも、好評予約受付中です。それぞれのラインアップを整理すると
初回生産限定盤A (CD+Blu-ray+特製ブックレット)
初回生産限定盤B (CD+DVD+特製ブックレット)
初回生産限定盤C (CD+特製ブックレット)
通常盤 (CD)
アナログ盤 (重量盤2LP/オリジナル特典付/完全生産限定)
限定盤なので生産数がなくなれば終了です。
落語家としても活躍中?
桑田さんのNEWアルバム『がらくた』特設サイトを見ていると、面白い公式動画がありました。
桑田さんは落語好きでも知られていて、以前、NHKの音楽番組「SONGS」で”波乗亭米祐(なみのりていべいすけ)”として、落語を披露したこともあったのだとか。
今回、アルバムの発売に合わせて、再び、波乗亭米祐さんも登場!
先日は、桑田さんのラジオ番組にも波乗亭米祐さんが出演し…となにやらカオスな感じですが…。
今後は、独演会なども開いてくれると嬉しいですね。
スポンサードリンク
チケット倍率が高くて入手できない場合
前回の桑田さんのライブの時にはコーヒーを買うと抽選で当たる確率もありました。
今回もキャンペーンなどがあれば追記で紹介したいと思いますが、自分でチケットを取れない場合、ヤフオクなどで行けなかった人から譲ってもらう方法もありますね。
日程が近くなって一般、先行チケット両方とも厳しかったら視野に入れておくといいですよ
まとめ
2017年は、桑田佳祐さんがソロ活動を始めて30周年の年なのだそう。
今回は発売されるアルバムやツアーも、それを記念しているんですね〜。
30周年記念のサイトもあるのですが、そちらも、桑田さんらしいユーモアあふれた作りになっています。
KUWATA KEISUKE 2017 SPECIAL SITE ”ROUND30”
今年は、30項目の事柄に関して、全力投球する!という公約を掲げているようですよ。
追いかけるファンの方も、もちろん、全力投球ですよね!