LINEのトーク背景、変更していますか?
このトーク背景を替えるメリットとは何なのでしょう?
そして自分が背景を変えたとき、相手のトーク画面はどうなるのでしょう?
トーク画面の背景を変えてみよう
LINEを使用していて、最も頻繁に見ることになる画面は友だちと会話するトークルームでしょう。
このトークルームの背景デザイン(いわゆる壁紙)は、事由に変更することができます。
LINEアプリ内で提供されている背景画像を使用したり、好みの壁紙を利用したりすることで、個性的なデザインに仕立てることができる、というわけです。
背景の変更方法
友だちやグループごとに個別でトークルームの背景画像(壁紙)を変更する場合、まず背景画像を変更したいトークルームを表示し、画面右上のメニューから「トーク設定」「背景デザイン」の順に選択します。
次に、適用したいデザイン・画像を選びます。
選ぶことができるのは…
- デフォルトで用意されているデザイン(LINEキャラクターものが多数)
- 撮影した写真
- 端末内に保存してある画像
- 現在の着せかえ背景
以上の4パターンです。
好きなものを選びましょう。
ちょっと見えにくいですが、背景が姫路城になりました。
相手のトーク画面や通知は?
自分の端末でトーク画面を変更した場合、相手の端末には表示されるのでしょうか?
自分がトークルームの背景画像を変更しても、自分のLINEトーク上でデザインを楽しめるだけで、相手のトークルームに反映されることはありません。
また、変更したことがタイムラインなどで通知されることもありません。
スポンサードリンク
一括で変更もできる
一括で変更する場合は、少し手順が変わります。
とはいえ、操作はとても簡単!
LINEの設定画面を開き、「トーク・通話」を選択。
そこにある「背景デザイン」を選択し、後は個別の設定方法と同じです。
背景デザインを一括変更しても、個別に変更したことのあるトークルームには反映されない仕様になっています。
「現在の着せかえ背景を適用」する場合も同じ仕様となっており、個別に変更しているトークルームでは現在の「着せかえ」の基本背景デザインが反映されません。
変更をするメリットは?
正直、メリットはあまりないです(笑)
トーク相手との大事な思い出写真を背景にしてみたり、お気に入りのキャラクターを背景にしてみたり、など気分で替えてみるのがいいかと思います。
そうすることで、「誤送信」の可能性はかなり下がると思います。
「この人にはこの背景!」という脳内イメージが出来上がっていたら、誤って送信してしまうことは無いと思いますので。
誤送信は怖いですよー…
スポンサードリンク
まとめ
こまめに背景を替えたり、着せ替えを行うことで、LINEトーク画面の雰囲気はガラリと変わります。
楽しくLINEを使用する為には、ある意味必須(?)項目なのかも知れませんね。
自分の端末でしか変わらないので、好きなようにカスタマイズしちゃいましょう!