LINEでは電話番号だけでも簡単に友だちの追加が出来ます。
LINEのIDや追加をしない設定で勝手に追加されないようにもできますが、電話番号だけで追加も出来るため、アドレス帳から間違えて追加してしまった場合もありませんか?
その時、追加した相手には分かるのか?この辺りをまとめました。
スポンサードリンク
Contents
LINEの友だち追加をすると相手に分かる?
現在最新版のLINEでは分かるような仕様に変更されました。
変更されて日数はだいぶ経つので、ほとんどのユーザーは分かる仕様になってると思います。
初期の頃のままアップデートしてないLINEの時は、友だち追加しても相手に届きません。
同じように知らない人が番号だけで友だち追加をするとあなたに通過されたことがわかりませんでした。
これだとスパムや、まだ判断できない子供には危なかったり、迷惑なこともあるため友だち追加をした場合は、誰が追加したのか分かるような仕様に変更されたのでしょう。
では、どのように出るのか?
通常、相手が友だち追加をした場合、ロック画面でポップアップされ「Aさんが電話番号で友だち追加をしました」と出ます。
追加方法によって、表示される言葉は違います。それぞれ表でまとめてみましょう。
追加した方法 | 表示画面 |
電話番号 | Aがあなたを電話番号で友だちに追加しました。 |
QRコード | AがあなたをQRコードで友だちに追加しました。 |
LINE ID | AがあなたをLINE IDで友だちに追加しました。 |
基本的には、この3パターン。ふるふる機能やグループ内からの追加などは表示されませんが条件により細かな部分は変わります。
LINEの友だち追加方法の種類
LINEではLINE IDを設定することができます。
設定しなくても電話番号で追加してそのまま使うことも可能です。
友だちや知り合いの距離感でそれぞれ使い分けて電話番号は教えたくない場合にはIDを教えて友だち追加をするという使い方になりますね。
追加方法は、まずLINEの画面、右下で設定を開きます。
ここの赤で囲った部分です。9と出てるのは僕が新着のスタンプショップやMUSICなどを既読にしてないせいで未読数が表示されてます。
そのあと表示される画面がこちら。左上にあなたのLINEアイコン。そして左上の「友だちを追加」ここをタップすれば、それぞれの追加方法を選べます。それぞれの友だち追加方法は次のような種類があります。
招待
SMSか Emailを使って相手に自分のLINEと繋がるように招待できます。電話番号でSMSが送信できる相手かメールアドレスのわかってる相手と友だち登録した場合です。
QRコード
QRコードは相手のQRコードが分かる場合にカメラのQRコードリーダー機能で認識させて友だち追加できます。QRコードってどこにあるの?という場合は、そのまま右下に「自分のQRコード表示」を押せば表示されます。
ふるふる
ふるふるとは、目の前にLINEの友だちを追加したい相手がいる場合、端末を振るだけで追加されます。LINE交換しようよ!って場合、一番便利かもしれないですね。注意点として位置情報サービスをONにする必要があります。
ID/電話番号
友だちのIDを検索して追加します。ID検索か電話番号検索か?それぞれ使いたい方をチェックして検索すれば出てきます。
スポンサードリンク
友だちを一斉に追加
LINEを始めて使う場合や個別に登録する方法を知らない場合、こちらをタップしてONにしてしまうかもしれません。一斉にアドセス長のLINEをインストールしてる相手に追加できるので便利ですが、長く携帯を使ってると友だちじゃない電話番号などもアドセス帳に入ってることありますよね。
この場合、相手にはあなたが「友だちに追加しました」と表示されます。
設定画面
この画面の左上、タイヤのようなアイコンをタップします。
すると、この画面になります。上の「友だち追加」をタップして右に移動するとONになり、一斉に追加されます。よくあるパターンがこの画面でONにして追加したために「電話番号で追加されました」って表示されるんですね。
まとめ
追加された時の表示画面は追加方法で違いますが、どんな方法でも追加した時に相手に表示されます。もう一度おさらいとしてまとめると、それぞれ
- Aがあなたを電話番号で友だちに追加しました。
- AがあなたをQRコードで友だちに追加しました。
- AがあなたをLINE IDで友だちに追加しました。
追加された時に上記のように表示されます。もしも、アドレス帳に電話番号が入ったままの場合、自動追加をするとLINE友達として追加されてしまうので、気をつけましょう。
-
-
LINEで「自宅に到着しました」を無効にしたい!iOS10の新機能が邪魔?
LINEの機能で「自宅に到着しました」というのがあります。 いや、知ってるよ!自宅だもの! てかなぜ知ってるの??? この機能って必要ですかね?そもそもどういう仕組みなのか、不要だから無効にしたい人は ...
-
-
【LINEスタンプ】無料で使えるジャンル別オススメはこれ!使い方や入手方法も紹介!
Contents1 無料LINEスタンプを使ってみる1.1 無料LINEスタンプって?1.2 どうやって入手するの?1.3 友達に追加されたら?2 オススメの無料ラインスタンプ2.1 動くシリーズ代表 ...