ソフトバンクの新サービスで長期継続特典が開始したのはご存知ですか?
対象者は毎月Tポイントか料金の割引があります。これね、手続きしないと貰えないんだけど、すっかり忘れてたので、今回、手続きしながら備忘録も兼ねて申請方法を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
Contents
ソフバン長期継続特典とは?
ソフトバンク携帯を2年契約、もしくは3年契約の更新を迎えた人が対象のサービスです。
↓ショートメッセージでソフトバンクから届きませんでしたか?
条件に当てはまり申請するとTポイントがもらえたりしますよ。
だったら料金下げてよって思うかもしれませんが、そこらへんは大人の事情もあると思うので、新サービスないよりあったほうがいいでしょって前向きな気持ちで捉えてます。
ソフトバンクはスーパーフライデーも好評でしたが、実際に携帯代として払ってるお金じゃん!という冷静な気持ちで考えてしまうと、元も子もないけど、吉野家クーポンもらえるよ!とかTポイント貰えるよ!のほうがCM効果もあってインパクトあるのでしょう。
特典1
契約更新の際に3000円分のTポイントがもらえます!
注意点は、期間固定ポイントなので買い物でもらえるTポイントと違い、期限の設定など使いかってが若干悪いですが、すぐ使えば問題ないですね。使える場所も限定されてますが、詳しくは下で。
特典2
更新の時とは別にさらに、毎月Tポイント500円分がもらえます。これはTポイントじゃなくても携帯代から200円割引でもOKなので、好きな方を選ぶ形です。
どんなもんなのか?1年で計算してみますね。
毎月Tポイント500円を1年間で6000円分のTポイント
2年なら12000円分。2年ごとに3000円プラスなので15000円分ですね。
割引の場合は1年間で2400円分。2年で4800円
200円って少ない気がしますが2年で考えるとまあまあいきますね。
期間固定ポイントって何?期限とかあるの?
ところで、ちょいちょい小さい文字で出てくる期間固定ポイント。孫さんなので、そこらへんはしっかりしてます。ちゃっかり?してます。
期間固定ポイントはロハコfor SoftBankやYahooショッピングなどで使えるポイントです。
関連会社をじゃんじゃん使って欲しいという思惑もあるんでしょうね。
ちなみに、ロハコは結構前に開始したヤフーの日用品が安いショッピングサイトです。forソフトバンクっていうのが気になりますが、専用サイトですかね?
ヤフーショップでも使えるようですが500円なので送料などを考えると、使い切りというよりは、付け足して買って、安く割引感覚かもしれないですね。
他にヤフオクやGYAOなどでも使用可能
ちなみに有効期限は
2年ごとの3000円分Tポイントが180日。つまり半年です。
毎月500円分Tポイントが30日。つまり1ケ月。
孫さん、ちょっと短いよ、、、、、ね?
それぞれ、どんなショップかリンク載せておきますね。
ロハコ
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングで500円以内の送料無料か込みを探したら一応存在しました。欲しいものか?は別ですが。なので基本的にはお金を追加になると思います。
スポンサードリンク
Tポイントにするか?200円割引にするかはライフスタイルで判断するといいですね。もしかしたら、毎月めんどくさくてTポイント忘れてしまう場合は割引のが結果的にはお得かもしれないですね。
ヤフオクをよく使う人ならTポイントを選択のがお得かな?
受け取り手続きの申請方法は?
MySoftbankでは料金に対してTポイントがもらえるようになってますが、その設定が済んでる人は少し省略できます。してない方はその設定から。
申請できる条件が上記のようになってます。
ほとんどの人が2年契約だと思います。またパケット定額もほとんどの方が入ってると思うので、契約更新期間がそれぞれ違うパターンが多いでしょうね。
期間などはMySoftBankで確認可能ですよ
それでは手続き開始ですが、まずはこちらのソフバン長期特典サイトへ
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/choki-keizoku/
↑こちらの「受け取り手続きをする」を押して進みます。
↑「次へ」を押すとマイソフトバンクに進むのでログインします。
で、、、、、
こんな画面が!
長期継続特典の対象外です。
長期継続特典の対象外です。
長期継続特典の対象外です。
ナンテコッタイ
勝手に私は対象でしょ!と思い込んでました。まだ条件満たしてなかったようです。
ということで改めてチャレンジしますが、手続きの流れは説明しておきますね
マイソフトバンクログイン後
Yahoo ID持ってるとスムーズそうですね。
それぞれ条件が多少違うので進み方は多少違いますが、マイソフトバンクへ行って進んでいけば大丈夫!
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/choki-keizoku/
適用条件と対象を確認
私の場合は、まだ次回の2月まで対象ではなかったことに、あとから気付きました。
確認はMySoftBankで出来ますよ。
もしかしてポイント2倍?2台を夫婦や家族で契約してるなら!?
月500円分のTポイントで制限付き。
うーん。
使いかって悪いですね。
そこで、ひらめいてしまいました!
家族で複数台持ってるならTポイントも同じアカウントやカードにできるんじゃないか?
2台なら月1000ポイントなのでは!?
不安も残るので電話で確認しました。
公式からわかりづらい電話番号を探してやっとプッシュボタンを押し続けやっと繋がる。
結論から言うと
できません。
はい、残念!
同じ人が2台を契約してる場合はできそうですが、要するにソフバンスマホの契約でヤフーアカウントを作ってるはずで
そこに紐付けてるらしいです。
なので、1契約に1特典
改めて契約
親切に郵送でも案内が届いてました。
そこで、そのまま迷ってて放置してたのでソフトバンクサイトから、さくさくっと登録しました。
中身は長期継続特典の案内
ソフトバンク長期継続特典の申請サイト
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/choki-keizoku/
ログインしたらTポイントか200円引きかを選びますが、今回は200円引きを選びました。
月ごとに変更も可能なので、気軽に選んで大丈夫でしょう。
先に進むと確認画面です。
あっという間に完了。
月ごととは関係なく更新時の3000円分のポイントは楽しみですね。
まとめ
直前まで、Tポイント500円分にするか200円割引にするか?迷っていたので、これは考えるにはちょうど良かったです。
あなたは対象なのか?どうかをしっかり確認しましょう
個人的には、ヤフオクもあまり使わないし、ロハコもヤフーショッピングも、ほとんど使わない。500円って、それだけを使うには正直微妙かな?と思ってます。
なので、200円引きを検討中ですが、ヤフオクやロハコなどで頻繁に買い物する人は500ポイントはいいのかな!