健康志向が高まる昨今、低糖質や低カロリーの食べものが、どこでも買えるようになりました。
コンビニでも、いろいろな新商品が毎週のように登場していますよね。
今回は、セブンイレブンで販売されているパンの中から、オススメの低カロリーなものをご紹介したいと思います。
セブンパンの種類
セブンイレブンで販売されているパンの種類は、大きく、総菜パン・菓子パン・食事パンに分かれているようです。
チルドコーナーには、サンドイッチやハンバーガーもありますよね。
カロリーや健康のことを考えて、総菜パンの「焼きそばパン」や「コロッケパン」などを頻繁に食べないようにしているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
菓子パンも、クリームがたっぷり入っていたりするので、ちょっと控えめにしておきたいですね。
セブンパンの低カロリーベスト5
写真を見る限りでは、「食事パン」の中からカロリーの低そうなものを探すのが手っ取り早いかもしれません。食パンや蒸しパンなど、1つのパッケージに複数のパンが入っているものは、今回は除外しています。
通常はベスト5なら5位から紹介すると思いますが、せっかちさんのためにいきなり1位から紹介しちゃいますね!あ、それからこちらのベスト5は個人的に調べた結果なので、時期とともに変わってくると思います。現時点でわかる限りのランキングになります!
[ad#ad-1]
ベスト1
チーズパン(全粒粉入り) 120円
184kcal。
チーズが上に乗っかっていますが、思ったほどカロリーはないようです。シンプルなだけあって低カロリーですが、ちょっと物足りない気持ちがあるのは私だけでしょうか?
レンジで温めるとより美味しくなりそうですが、低カロリーなものを求めてる方には最適です。
ベスト2
くるみパン(全粒粉入り) 120円
194kcal。
こちらも全粒粉入りのため、カロリーは抑えられえているのでしょうか。1位のチーズパンと比べると約10kcal上がりますが、くるみって美味しいですよね。
ベスト3
ちぎれるレーズンフランス 129円
216kcal。
フランスパンということで、少し固めに仕上がっているようです。
いっぱい噛むと、満腹感も得られますし、ハード系のパンはダイエット向きかも!?ただし、1位と比べると3桁目が200代に上がっていて32kcal情報。レーズンは嫌いな人も多いかもしれませんが、フランスパンとレーズンの組み合わせでパン!って感じしますよね。
ベスト4
クロワッサン 120円
215kcal。
案外、クロワッサンってカロリーが低いんですね。でも、美味しいので、ついいくつも食べちゃいます…。なので、何個も食べてしまってはカロリーなんて倍々ゲームです!こちらのクロワッサンは適度な大きさで、とても食べやすいんですよね!これにチョコがついてるとより一層美味しいですが。
ベスト5
しっとりクリームパン(カスタード) 128円
249kcal。
ダイエットしていても、どうしても甘いものが食べたくなるときもありますよね。そんなときには、これくらいのカロリーなら食べても大丈夫…かなあまり我慢して精神的に追い詰められるのも困りますし、ちょっと息抜きも必要ですよね。
[ad#ad-1]
まとめ
菓子パンって、たまにものすごーいカロリーの高いものがあるんですよね。
「あ!これ美味しそう!」と思って、買って帰った後、パッケージ裏のカロリー表記を見て、ぶっ倒れそうになったことが多々あります…(菓子パン1個で500kcal超えってどうよ…) 。
糖質制限ダイエットをしている方なら、糖質も気になるでしょうし、最近は、賞味期限だけでなく、栄養成分の表示もきちんと見ている人は多いのではないでしょうか。
私も、これからは、菓子パンを買う前に、ちゃんとカロリーを確認しておきたいと思います。