LINEプリペイドカードをご存知でしょうか?
LINEストアで使える電子マネーで、チャージ式となっております。
ここでは、その使い方とメリットについて紹介致します。
[ad#ad-1]
LINEプリペイドカードについて
まずは注意点。
LINEプリペイドカードはLINEアプリ内ではチャージできません!
LINEストアというページでチャージすることができます。
そして、LINEストアで購入できるスタンプは、LINEアプリで購入できるスタンプと違います。
LINEアプリで購入できるものが、LINEストアでは購入できないことがありますので、特定のものが欲しくてLINEプリペイドを購入する場合は、必ずLINEストアを確認するようにして下さい。
どこで購入するの?
全国のコンビニや家電量販店などで購入できます。
金額は5000円、3000円、1000円の3種類があり、値段や取り扱い店舗によってデザインが違います。

参考URL:http://how-to-LINE.jp/2013/10/12/865
金額・デザインを確認し、お好きなものを購入しましょう!
どうやってチャージするの?
まずはLINEストアにアクセスします。
ここからは簡単に図で説明します!
たったこれだけです!
とっても簡単なのが分かりますね。
何が買えるの?
LINEストア内でアイテムを購入することができます。
現在購入できるものは
- スタンプ(公式・クリエイターズ)
- 着せ替えツール
- LINEゲーム内のアイテム
- LINE PLAY
- LINE MUSIC
- LINEマンガ
- LINE占い
- LINE OUT
以上となります。
今後も拡大していくことが期待されますね!
[ad#ad-1]
メリットは?
これだけを見ていると、何もメリットが無いように感じますよね?
ところがiPhoneユーザーには大きなメリットがあります!
それは「APPLE税の節約」です。
iPhoneの場合、LINEアプリ内のスタンプショップで買い物をすると30%のAPPLE税が徴収されます。
ところが、プリペイドカードを使ってLINEストアからスタンプを購入すれば、APPLE税が課税されることはありません。
スタンプヘビーユーザーからすれば、この節税は大きいです!
まとめ
LINEプリカはLINE内での買い物に特化した電子マネーです。
市場が拡大し、老若男女問わず活用しているLINEですので、ギフトやプレゼントでも喜ばれると思います。
どんどん利便性が上がってきているLINEプリペイドカード、今後はどのような特典が付いてくるのか、動向に要注目です!