最近、人気のノンカフェイン(デカフェ)の飲みものですが、あちこちのお店で買えたり飲めるようになりましたね。特に、ノンカフェインのコーヒーを取り扱っているお店が増えて嬉しい私です。
美味しいコーヒーと輸入食品、日本各地の美味しいものがそろっているお店「KALDI(カルディ)」でも、いろいろなノンカフェインの飲みものを取り扱っています。
カルディと言えば、美味しいコーヒーですよね!今回は、カルディのノンカフェインコーヒーについてまとめてみました。
[ad#ad-1]
いろいろな種類のノンカフェインコーヒーが売ってるよ〜。値段も紹介!
カルディで取り扱っているノンカフェインコーヒーは、豆からドリップバッグタイプ、スティックタイプなど、いろいろなものがあります。
まず、ノンカフェインコーヒーを試してみたい方には、手軽に飲めるドリップバッグタイプがオススメかも。
こちらは、1パック(1杯分)120円です。
気軽に楽しめてコスパも…という方には、こちら。
1箱に7本分入っていて、226円ですから、1本あたり32円ほど。
ミルクも砂糖も入れて飲む方は、こちらのほうが便利かな〜。
もうちょっと本格的にコーヒーを楽しみたい方は、やっぱり豆を買いますよね〜。
こちらは200gで1080円と、カルディで取り扱っているお得な豆の2倍ほどのお値段となっています。
でも、ノンカフェインにする手間を考えたらこんなものなのでしょうか?
1杯あたりに10g使うとして、20回分。1杯あたり54円ですね。
豆より、インスタントコーヒー派な方には、ドイツから輸入しているもの2種類がオススメ。
マウントハーゲン オーガニック カフェインレス インスタントコーヒー 100g
クライス インスタントコーヒー99.7%カフェインフリー 50g
マウントハーゲンは1274円、クライスは548円となっているので、お試し用に買うなら小さいほうが良いでしょうか。
もっと簡単に飲めるのはないの〜?という方にはこちら。
ティーランド カフェインレスアイスコーヒー 無糖 1000ml
こちらなら、ボトルから注ぐだけで、すぐにノンカフェインコーヒーが飲めますよ〜。
変わり種コーヒーなら、やっぱりコレ!
厳密に言うと、これは”コーヒー”ではないのですが、コーヒー風味のハーブティということで、昔から知られていますよね。
コーヒーの香りは好きだけど、飲むと眠れなくなっちゃう…という方にオススメしたい飲みものです。
※価格はすべて税込み。
[ad#ad-1]
カルディのノンカフェインコーヒーファンの声は?
Twitterで、カルディのノンカフェインコーヒーを推している方の声を探してみると…
カルディで買ったカフェインレスのコーヒー、普通に美味しい♪( ´▽`) pic.twitter.com/qNJVeSzOqu
— コネリ (@koneripickles) December 5, 2015
カルディで買ったデカフェのコーヒー豆、結構美味しい♪
— みかん (@mikam39) October 1, 2017
https://twitter.com/naomiyoyoyo_/status/883935846189092865
美味しい〜というものが多かったですよ。
カルディのドリップパック地味に初めて買いました。パッケージ可愛いね。ほんでこのデカフェは◎ pic.twitter.com/uSodcEGTAx
— 姐王@11/26全日本合唱コンクール東京 (@yoko0827ane) September 29, 2017
ドリップバッグタイプのものは、パッケージも可愛いので、妊婦さんへのプレゼントにもなりそう♪
この前カルディで買ったカフェインレスのアールグレイ。香りもしっかりして美味しい(*´∀`*) pic.twitter.com/D4mmNyu3i4
— ふーこ (@sunti12_jan) September 30, 2017
https://twitter.com/miyaxam/status/700861464878288896
カルディでは、コーヒー以外でも、ノンカフェインの飲みものがたくさん売られているので、いろいろと試せて楽しいですよ〜。
まとめ
妊娠中や授乳中、カフェインの入っている飲みものは飲まないほうが良いのはわかっているのですが、そんな時に限ってコーヒーが飲みたくなるもの…。
私も、そんなときには、ノンカフェインのコーヒーのお世話になりました。
カルディなら、コーヒーだけでも、ノンカフェインのものがいろいろあるので、どれにしようか迷ってしまうほど。
味の好みなどもあると思うので、いろいろ試してみて、自分好みのものを見つけてみてくださいね。