ポッキーの名前の由来は?どれだけ種類があるの?さらに美味しく食べるには?

2 min 1,382 views

手を汚さずにチョコレートが食べられる「ポッキー(Pocky)」が誕生したのは1966(昭和41)年。

もう、発売から50年も経ってるんですね。50年の間に、いろいろな種類のものが発売され、日本だけでなく海外でも人気の商品となっています。

身近だけれど、名前の由来など知らないことも多いポッキーについて、情報をまとめてみました。

[ad#ad-1]

「ポッキー」の名前の由来って?

ポッキーは、最初に書いたように1966年生まれ。

その前に誕生していた「プリッツ」(1963年発売開始)にチョコをコーティングしたものを作ろう!と生み出されたのがポッキーだったのです。

開発当初は、プリッツの全体をチョコで覆うことを考えていたそうですが、それだと手が汚れてしまいますよね。

手を汚さないようにするには…?

と、考えた結果が、一部コーティングしていない部分を作るということだったそう。

このアイディアは、大阪名物「串カツ」から発想されたという逸話も。

名前の由来ですが、このお菓子を食べたときの音【ポッキン(pokkin)】をもじったもの、というのも面白いですね。

ちなみに、欧州では「Mikado(ミカド)」という名前で売られているそうですよ。

英語では、「Pocky」という言葉に、ちょっと人前では言えないような意味があるので、別の名前になっているのだとか。

「ポッキー」って何種類発売されてるの?

グリコの公式サイトによると、現在、発売されている「ポッキー」のラインナップは26種類。この中には、期間限定や販売地域限定のものもありますので、すべてのものが一度に買えるお店は、なかなか見つからないと思います。

定番の「ポッキーチョコレート」も美味しいですが、私が好きなのは「つぶつぶいちごポッキー」!いちごの甘酸っぱさと、つぶつぶ感が美味しいんですよね。

最近、ちょっとご無沙汰してるな〜と思ったら、知らない間にプレッツェルがハート型になってる−!わー、ビックリした。

ちょっと短めサイズの「ポッキースクイーズ」シリーズも気になりながら、まだ食べていないのですが…。

果汁(生換算)70%を練り込んだ濃厚な味わいなんだとか…プレッツェルまでフルーツ感…!うーん、たまらん!

[ad#ad-1]

ポッキーの美味しい食べ方!?

ポッキーの美味しい食べ方として、グリコが提案しているのは「Share happiness! Pocky」。

ここには、ポッキーを誰かと分け合って食べることで、その人との関係か良くなったり、お互いに幸せな気持ちになったりして欲しい、という思いがこめられているそう。

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが踊る「シェアハピダンス」のCMも印象的ですよね。

仲良しのお友だちと分け合って食べたり、ポッキーゲームでワイワイ盛り上がるのも楽しいものですが、1人でじっくり味わいたいときもあります。

そんな時には、お気に入りのドリンクを用意して、ポッキーをマドラー代わりに…という方法はいかがでしょう?

昔(何年前…?)、ポッキーのCMでも紹介されていた方法なんですが、これで本当に美味しくなるかどうかは不明です。

やっぱり、この方法も、みんなでワイワイ楽しめるパーティ向けかな…。

まとめ

長いポッキーの歴史を振り返ってみると、TVCMに出演している皆さんの豪華さに驚かされました。

古くは、松田聖子さんもCM(前述のポッキーをマドラーにするというもの)に出てましたし、”ガッキー”こと新垣結衣さんは、「恋ダンス」を踊る前に「ポッキーダンス」を踊ってたんだよな〜とか、懐かしさで胸がいっぱい…。

現在販売されている種類の多さにも驚きましたが、どれも食べてみたいな〜と思うものばかり。

大人になると、正直言って、あまり食べなくなってしまうかもしれませんが、これを機会に、いろいろなポッキーを食べてみようと思います。

[st-card id=6171]

[st-card id=6167]

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です