皆さんは、日々、どんな風に音楽と接していますか?
最近は、お気に入りの曲をスマホや携帯プレイヤーにダウンロード・インストールして聞いている方のほうが多いでしょうか。私は、いまだにCDで聞くことが多いのですが、インターネットラジオも活用しています。
ラジオだと、思いがけないときに自分の好きな曲が流れて嬉しかったり、全然知らない曲が流れて「あ、これ良いかも」という出会いもあったり。ラジオ放送をライブストリーミング配信しているサービス「radiko(ラジコ)」でも、いろいろな音楽番組を聞くことができます。
今回は、中でも洋楽に特化した番組をいくつかご紹介したいと思います。
[ad#ad-1]
目次
「radiko」って何?無料で利用できるの?
まず、「radiko」とはどういったサービスなのでしょうか?
先ほども書いたように、「radiko」とは、日本で放送されているラジオ放送をインターネットを使ってライブストリーミング配信しているサービスのこと。
PCでは、radikoのサイトにアクセスすることでそのまま聞けますし、スマホやタブレットではアプリをダウンロードして聞くことができます。
radikoでは、お住まいの地域(広域)で放送されている放送局の番組が聞けるそう。
聞き逃してしまっても、過去1週間以内に放送された番組ならいつでも聞くことができる「タイムフリー」サービスもあります(再生開始から24時間以内、合計3時間まで)。
基本的に利用は無料ですが、お住まいの地域以外の放送を聞きたいときには、別途月額350円(税別)が必要。
こちらは、登録初月無料とのことなので、まずは試してみては?
radioについては過去記事もあります
[st-card id=660]
radikoで洋楽を聴くなら?
私のようなradiko初心者には、どんな番組が放送されているのかを探すのも一苦労。簡単ではありますが、洋楽が聞けそうな番組をいくつかピックアップしてみました。
まず、今、流行している洋楽について知りたいなら、こちらの番組はいかがでしょう?
ALAN J.(アランジェイ)さんがパーソナリティを務める
- 『COUNTDOWN RADIO(カウントダウン レディオ)』
- 放送局はbayfmで、毎週土曜日の13:00から14:50まで放送中
洋楽の最新ヒットチャートやアーティストについての情報がいっぱいの番組です。パーソナリティのアランさんは、同じくラジオパーソナリティとして知られるクリス・ペプラーさんの弟なんですって。写真を拝見すると、確かに目元がお二人ともよく似ています。
次に日本での洋楽文化の歴史をたどれば、必ずお名前の出てくる湯川れい子さんがパーソナリティを務める
- 『Music Rumble』
- Fm yokohamaで、毎週毎週木曜 24:00〜25:00に放送されている番組
リリース前の楽曲から懐かしのヒット曲まで紹介。
洋楽中心というわけではないのですが、クリス松村さんがパーソナリティを務める
- 『「クリス松村の「いい音楽あります。』
- ラジオ日本で毎週日曜日20:00から21:00まで放送。
も聞いてみたい番組の一つ。
音楽好きとして知られるクリスさんが、ご自分のコレクション(レコードやCDなど数万枚を収集されているとか!)の中からオススメのものを選んでかけてくれる番組のようです。
洋楽だけでなく、懐かしのアイドルソングも流れるかも!?
[ad#ad-1]
radikoで新しい出会いが!?
ラジオって、私の場合は、何か作業をしながら聞くことが多いです。ぼーっとしながら、聞いているはずなのに、ふと流れてきた曲にじっくり聞き入ってしまうことも。
あとから、「さっきの曲は誰が歌ってるのかな?」と調べることも増えました。
最近の洋楽、全然判らんけど、最近、radikoで洋楽ナンバーを聴いてるから、スピードラーニングじゃ無いが、知ってる曲が増えている。ヤバい!財布がヤバ〜〜い(^_^;)
— Taro-Ari (@BD1LIFE) February 2, 2018
こちらの方も、radikoでいろいろな洋楽を知って、買うことが増えたのでしょうか?
今さっきTOKYOFMをradikoで聴いてたら、10数年前からタイトルが分からずモヤモヤしてた洋楽が、スッとカバーされて流れて来たけど、オリジナルバージョンの曲売って無いかな。#tokyofm pic.twitter.com/iH6krnkEJJ
— 下落合焼とりムービー2! (@better_mark_ho) February 3, 2018
こちらの方のように、思いがけない形での再会もあったとか。
無意識に聞いていても、懐かしの曲が流れたりすると、耳が反応してしまいますものね。
まとめ
radikoって、何もしなくても全国の放送が聞けると思っていた私…。全国各地の放送を聞こうと思ったら、別途お金がかかるんですね(まぁ、当たり前…なのかな)。
地方限定のFM局も多いですし、それが広域で聞けるようになるだけでも感動もの。皆さんも、気になる番組がありながらも、放送対象地域外で聞けなかったモヤモヤがこれで解消できますね。
洋楽にたくさん触れてみたい!という方は、ぜひ、radikoをご活用ください。
[st-card id=660]