洗濯ネットの使い方が合ってるか不安!洗う物の種類によって使い分け!?可愛いのもあるよ♪

2 min 262 views

主婦歴も10数年となり、そろそろ、いろいろな家事を上手にこなせているはずの私…。でも、いまだに料理は”創作料理”の域を出ませんし、洗濯もたまに失敗してしまう体たらく…orz

そりゃ、何でもかんでも洗濯機に放り込んでザバーッと洗っていれば、失敗もしますよね。一応、洗濯ネットも使っているのですが、もしかして、その使い方からして間違っているのでは!?と不安になってきました。

そこで、今回は、洗濯ネットの基本的な使い方から、上手に洗濯するための方法などを簡単にまとめてみました。

[ad#ad-1]

私の洗濯ネットの使い方って、合ってない!?

我が家は、基本的に、晩ごはんの前にお風呂に入り、その残り湯で夜のうちに洗濯も済ませてしまいます。

洗濯物は、なんでもポイポイ洗濯機に放り込むのですが、たまにレース付きの服や新品のTシャツなどがあれば、ネットにいれることも。

ネットは、100円ショップで買ったものなのですが、たまに、ネットに入れた洗濯物が部分的に湿っていないことも。

これって、ちゃんと洗えていないということなのかな?と気になりつつも、ついついそのまま干す作業に移行してしまいます(ココが私のダメなところか…)。

洗うものによって、洗濯ネットを使い分けるのが正解!?

もしかしたら、先ほど書いた”ネットに入れた洗濯物が洗えていないのかも?”問題は、ネットの目が細かすぎるからかもしれません。

洗濯ネットにはいろいろな種類がありますよね。

100円ショップに行っても、サイズだけでも、下着などを入れる小さなものから、毛布も入るような大きなものまでいろいろ売られています。

そして、そのネットの種類にもいろいろありますよね。

目の粗いもの、細かいもの…と、用途によって、使い分けるのが正しいようです。

セーターやストッキングなどデリケートな衣類には目の細かいものを。

型崩れするのはイヤだけど、しっかり洗いたいもののときには目の粗い物を、という風に使い分けるのが良いそう。

私は、適当に買ってきたネットをどんな洗濯物のときにでも使ってるからダメだったのか…。

[ad#ad-1]

汚れ落ちより、見た目重視!?

最近は、100円ショップでも可愛いイラストが刺繍された洗濯ネットが売られています。

洗濯は、めんどくさい家事のワースト3に入りますよね(私的には、食器洗いと掃除と洗濯がイヤです←主婦失格)。

洗濯という作業に、少しでもテンションを上げて取り組むためには、汚れ落ち云々より、洗濯ネットの可愛さや、洗剤や柔軟剤の良い香りが必要なのかもしれません。

Amazon、楽天でも、可愛い洗濯ネットがセットで売られてましたよ〜。

セットで買っておくと、用途によって使い分けできるので便利ですね。

社会人になって、一人暮らしを始める方にもオススメです(これまで使わなかったような、シャツやストッキングを洗う機会も増えるでしょうから…)。

まとめ

今回、洗濯ネットについて調べてみて、そもそもの使い方から、私は間違っていたことに気づきました。

なんでもかんでも同じネットを使って洗ってはいけないことがわかっただけでも、大収穫。

100円ショップでも、用途別にいろいろな種類の洗濯ネットが売られているので、次に、新しいネットを買うときには、きちんと確認してから買いたいと思います。

大切な衣類を長く着るために必要な洗濯ネットをこれからも活用していきたいです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です