ここ数年のアウトドアブーム。
まるでホテルに宿泊しているかのようなサービスが受けられる〈グランピング〉や、一人でふらっとお出かけする〈ソロキャン〉などなど、皆さん、いろいろな楽しみ方をしているようですね。
アウトドア関連のイベントには、多くの人が足を運んでいるみたいですよ。
ところで、最近、災害続きの日本。2018年だけでも、地震や豪雨災害などが何度も起こりました。そこで、注目を集めているのがアウトドアグッズ!
アウトドアグッズの多くは、軽量でコンパクトに収納できたり、誰でも簡単に使えるのが魅力なようです。
中でも、注目を集めているのは太陽光で充電できる「ソーラーパフ」。
ニュースやインターネットでも度々取り上げられているので、見たことがある方も多いかもしれませんね。
[ad#ad-1]
目次
ソーラーパフの明るさは最大90ルーメン!…ルーメンって何?
「ソーラーパフ」は、元々、災害に遭われた方や、電気事情が良くない地域での使用を目的に開発されたものなのだとか。
その手軽さから、アウトドアに活用している方も多いようです。最初にご紹介した、アウトドア商品を災害時に活用、という発想の逆ですね。
「ソーラーパフ」の明るさは、強で90ルーメン、弱で60ルーメン。
〈ルーメン〉とは、LEDライトの明るさを表す単位のことで、数字が大きくなればなるほど明るい、ということになります。
6畳くらいの部屋で、しっかりと明るさを感じることができるのは3000ルーメンほどとのことなので、「ソーラーパフ」は、本当に小さな小さな灯りのようですね。
https://twitter.com/kyouhei/status/628025572061396992
それでも、真っ暗な中では、90ルーメンの明るさでも、ありがたいですよね。
ソーラーパフの良い口コミと悪い口コミ!アルピニストも使ってるんだって!
楽天市場でも、「ソーラーパフ」は人気の商品のようで、たくさんのレビューも投稿されていました。
明るさについては
「本を読むのは難しいけど、周りの雰囲気は分かる程度の明るさ」
「眩しすぎす、ほどよい明かりがちょうどよかったです」
という声がありました。
また、
「太陽光だけで使えるソーラー充電式のライトなので、災害時に安全に使用できそうなので試しに購入しました」
という声も。
ほかにも、災害時の停電を経験したので買ってみた、という声が多かったですよ。
もちろん
「登山でテント泊をする際はザックにひっかけておいて充電しています。温かな光でテントにもばっちりです」
とアウトドアで活用している方も。
有難うございます(^^)
僕もソーラーパフ、ヒマラヤで愛用しています! https://t.co/Hx7WZFxhe2— 野口健 (@kennoguchi0821) September 15, 2018
アルピニストの野口健さんも「ソーラーパフ」を登山のときのお供にしているそう!
たまに不良品もあるようで
「窓ぎわに数日置いて充電しても、点灯時間は1時間も持ちません」
「1か月たたないうちに日中12時間充電していたのに点灯時間が30分もたなくなりました。たまに点灯しない時もあります」
「買った年は良かったのですが、次の年に箱から出して使ったのですが10分で電池がなくなります」
というレビューもありました。
[ad#ad-1]
ソーラーパフの値段は?種類はウォームライトとクールブライトが人気
「ソーラーパフ」は、通常サイズとミニサイズの2つのサイズで展開中。
それぞれ、白色LED「クールブライト」と暖色LED「ウォームライト」のライトタイプがあり、通常サイズには5色のライトに切り替えられるもの(「5カラー」)も。
通常サイズのものは、「クールブライト」「ウォームライト」ともに3400円。
「5カラー」は、4200円です。
ミニサイズは、ベルトのカラーが3種類(クリア・パープル・オレンジ)で、いずれも2600円。
※価格はすべて税抜き。
「クールブライト」も「ウォームライト」も明るさは変わらないのですが、白っぽい灯りのほうがより明るく感じられるようです。
お値段のことを考えると「5カラー」よりも、「クールブライト」と「ウォームライト」のほうを買う人が多いのかな?
災害が続くと、売り切れになってしまうお店もあるようなので、気になる方は、早めに注文しておいてくださいね〜。
まとめ
いつまで続くかわからない停電の中、ちょっとした灯りがあるだけで心強いですよね。
でも、ロウソクの火は、小さなお子さんやペットのいるご家庭ではとっても危険。
そんなとき、太陽光で充電できるソーラーライトがあれば安心です。
「ソーラーパフ」は、その名前の通り太陽光で充電でき、使わない時はコンパクトに収納可能。
まさに、災害に備えて持っておいて損はない商品です。
お値段は、少し張りますが、いざと言うときのため、一家に一台備蓄しておきませんか?